※当サイトでは一部アフィリエイトリンクを使用しています
アンニョン!リズです🌸
韓国人夫との結婚をきっかけに、独学で韓国語の勉強をスタートしました✍️3ヶ月半でTOPIK2級を受験!現在、勉強を始めてから5ヶ月が経とうとしています。
自己紹介はこちらの記事をチェック!

今回は、韓国語にフォーカスしつつ言語学習者あるあるの悩みについて取り上げたいと思います!
社会人として働きながら勉強を続けるのって、本当に大変だと思います。
最初はやる気満々で勉強を始めてみるけど、「単語が覚えられない」「文法が難しい」「勉強できる時間がない」…などなど、なかなか継続して続けられなくて、
「私って、独学に向いてないのかも…」と何度も思って挫折しそうなタイミングがありました。
でも、いくつかのマイルールや工夫を取り入れたことで、なんとか継続できて、無事に試験にも挑戦することができました💪
今回は、そんな私の実体験をもとに、韓国語の勉強に挫折しないコツ&続けるためのマイルールをご紹介します✨
韓国語学習:なぜ挫折しやすいの?
韓国語の勉強って、やる気はあるのに続けるのが難しい…。
私もはじめは「ちょっとだけ勉強すれば分かるようになるかも♪」なんて思っていましたが、現実はそう甘くなかったです。
韓国語学習で挫折しやすい理由5つをピックアップしました!
- 日本語と違うハングル表記に慣れない
- 似たような単語が多く覚えずらい
- 発音が複雑で難しい
- 独学の正解がわからない
- モチベーションが続かない(目標があいまい、結果が出にくい)
日本語と違うハングル表記に慣れない

言語学習で逃れられない文字の学習。特に韓国語はハングル文字を最初に覚える必要があり、ここで挫折してしまう人も少なくないです💭
ハングル文字を最初にしっかり学者しておくことで、その後の単語・文法学習をスムーズに進めることができます◎
ハングルを最短でしっかり覚えたい方にオススメの参考書を紹介します🌟
「1時間でハングルが読めるようになる」という謳い文句に誘われてポチッと購入。
読み始めて1時間、、
本当にハングルが読めるようになりました!!!ハングルを読むコツを掴めば、一気に読めるようになります!
これは自分でも驚きでした🫢
ハングルがなかなか読めずに挫折しかけている方は、一度手に取っていただきたい1冊です!!
似たような単語が多く覚えずらい
韓国語を学び始めて私が直面した挫折ポイントはこれです!!
韓国語には「同音異義語(동음이의어)」がたくさんあります。
同じ読み方でも意味がまったく異なる単語が存在し、文脈によって意味を判断しなければならないことも多いです。
「말(マル)」
・言葉、話 🗣️
・馬 🐎
「눈(ヌン)」
・目 👀
・雪 ❄️
「배(ペ)」
・梨 🍐
・船 🛳️
・お腹
同じハングルでもその意味は多岐にわたるのでとても複雑に感じました。
せっかく覚えても翌日には忘れていたりして、挫折しそうになることも、、💦
発音が複雑で難しい
韓国語の発音、特に「パッチム(받침)」の存在には苦戦しました…!
単語の語尾にある小さい子音をしっかり発音しないと、意味が通じなくなることがよくあります。
さらに似たような発音の母音も多くて、
- ㅐ(ae)と ㅔ(e)
- ㅗ(o)と ㅓ(eo)
…など、何度聞いても区別がつかないことも、、!
「発音を完璧に覚えるの、無理かも」と何度も心が折れそうになりました😅
独学の正解がわからない
独学最大の壁は、「この勉強方法で本当に合ってるのかな?」という不安があることです。
発音・文法・語尾の使い分けなど、正しいかどうかを確認できる相手がいないと、迷ったまま勉強が止まってしまうことがあります。
実際、私も独学の序盤は「間違って覚えていた!」なんてことが多くて、やり直すたびにモチベーションが下がってしまいました💦
勉強モチベーションが続かない
韓国語の勉強はすぐに効果が出るわけではないので、「なんでやってるんだっけ?」と目的を見失いがち。
「なんとなく話せたらいいな〜」くらいの気持ちだと、疲れてる日や忙しいときにサボってしまい、いつの間にかフェードアウト…。
目に見える成果が出づらいからこそ、強い目的意識や“ご褒美”が必要だなと感じました!

上記で取り上げたように、韓国語に「つまずくポイント」が分かっていれば、「自分だけが出来ないんじゃない」と前向きに捉えられます。
次は、このような挫折ポイントを乗り越えるために私が実践したコツをご紹介します✨
韓国語学習:挫折しないための7つのコツ
ここからは、社会人生活で忙しくしている私でも続けられた、勉強を継続させるための7つのコツをご紹介します!
- 言語を学ぶ目的を明確にする
- 1日5分ルールを立てる
- テキスト・参考書は1冊に絞る
- お気に入りの映画やドラマ、音楽を見つける
- SNSやアプリで“ゆるく”アウトプット
- 学習記録をつけて振り返る
- 継続できなくても自分を責めない
韓国語を学ぶ理由を明確にする
私の場合は、韓国人夫のご両親とコミュニケーションを取れるようになりたい。夫の文化を理解したい。こんな理由が挙がります。
人によっては、「韓国アイドルの推しと話せるようになりたい!」や「韓国の大学に進学したい!」など色々な目的があると思います。
明確な目的を決めておくことで、挫折しそうなときも「あと少し頑張ろう」「ここで諦めちゃダメだ!」と思えます✨
1日5分ルールを立てる
言語学習全般に言える話ですが、学習にかける時間よりも「途切れることなく勉強し続けること」の方がとても大事だと思います!
時間を確保できるのであれば1〜2時間。
時間がなくても、毎日5分だけでも単語帳や問題を解く。
とにかく毎日韓国語に触れるのがルールを作って、勉強を継続させてみましょう。
テキスト・参考書は1冊に絞る
あれもこれも新しい参考書に手を出してしまうと、かえって参考書迷子に陥ります。
特にモチベーションが高い時はあれこれ参考書を買いたくなります(この気持ちよくわかります!)が、勉強継続するコツとしてはオススメできません。
私の場合、「この参考書を終わるまで新しい参考書は開かない!買わない!」と決めていました✅
初級レベル学習にはこちらのテキストがオススメです!
この『できる韓国語 初級』テキストを1冊だけをとにかくやり込みました。
1冊を完了させると、やり切った感も感じるので自然と自信をつけることができます✨
お気に入りの映画やドラマ、音楽を見つける
言語学習を進めるうえで、その文化やコンテンツを好きになることは学習意欲を高めるうえでとても重要です◎
現在はNetflixやYoutubeなどで韓国コンテンツに触れることができる機会はたくさんあります!
韓国語ドラマやアイドル、アーティストにはまって、韓国語と触れる時間を増やしましょう👍

私は韓国ドラマとアーティストにはまって、ほぼ毎日動画視聴や音楽を聴いてます♪
まだまだ字幕付きだけど、日常会話学習にもなるので楽しく勉強できます🌟
SNSやアプリで“ゆるく”アウトプット
SNSでちょこっと韓国語で日記を書いたり、韓国語アプリでゲーム感覚で学んだりするのも良いです◎
完璧じゃなくても、とにかく一度「使ってみる」のが大事です!
📱韓国語が学べるオススメアプリをご紹介!
- Duolingo(デュオリンゴ)
私も毎日活用しているDuolingo。無料で楽しく継続的に学べるオススメアプリです✨
毎日の学習スケジュールやリマインド、実績の管理がしっかりできます!韓国語以外の言語も学べる言語学習アプリ◎ - 韓国語学習パッチムトレーニング
韓国語の苦手を克服してくれる無料の学習アプリです。トレーニングの種類が豊富で、1から学びたい!という方にオススメです◎ - 単語で覚える韓国語-ハングル勉強アプリ
「単語がわかれば韓国語が分かる」をコンセプトに作られた無料の学習アプリ。ハングルが読めるレベルであれば、学習に十分活用できるアプリです!
この他にも、韓国語学習ができる無料アプリはたくさんあります♪
自分に合った学習ができるアプリを見つけて、まずは1ヶ月取り組んでみることをオススメします◎

Duolingo(デュオリンゴ)は、私も3ヶ月以上継続して取り組んでいる特にオススメの学習アプリなので、別の記事で詳しく紹介したいと思います!
学習記録をつけて振り返る
「今日は〇〇分勉強できた」と言ったかたちで毎日記録をするだけでも、ちゃんと勉強の積み上げを実感できます!
どのように管理するかはお好みですが、スケジュール帳に記載すると1ヶ月でどれくらい取り組めたか見える化できます!私はスマホのスケジュールアプリにメモをしてました📱
継続できなくても自分を責めない
お仕事や学校での授業がある傍ら、どうしても勉強できない期間が出てくる時もあります。
そんな時は勉強できなかった自分を責めず、リラックスする時間に韓国ドラマや音楽に触れるだけでも大丈夫です◎
「昨日も今日も“하다”しか覚えてない…」そんな日があっても全然OKです👌
完璧に出来ることを求めず、少しずつ自分のペースで学習を進める、続けることが大切です!
韓国語学習:私のマイルール&スケジュール例

私が実際に取り組んでいたスケジュールや、マイルールについて紹介します!
【平日】韓国語学習スケジュール
- 朝30分:単語・文法テキストで学習
- 通勤60分:Netflix、YouTube視聴、アプリで学習
- 昼20分:Netflix、YouTube視聴、アプリで学習
- 夜60分:単語・文法テキストで学習
こんな感じの毎日を送っていました。
ポイントは、朝いつもより30分早く起きて、朝活で韓国語の勉強をすることです☀️
朝イチの学習は脳を目覚めさせるのに良いと言われています!(確かに、頭がスッキリした状態で通勤できます)
空き時間があればNetflixやYouTubeを使って、韓国コンテンツに触れています🎧♪
【休日】韓国語学習スケジュール
- 朝60〜120分:単語・文法テキストで学習
- 昼60分:Netflix、YouTube視聴、アプリで学習
- 夜60〜120分:単語・文法テキストで学習
平日よりも時間を確保しやすい休日は、韓国語学習がしっかり出来る貴重な時間です◎
上のスケジュールは、予定のない休日を想定したものです。
ポイントは朝と夜に1〜2時間の学習を行うことです!平日に行った学習の復習する時間を確保し、着実に韓国語スキルをアップさせていきましょう♪
韓国語学習:どうしてもやる気が出ないときは?
人間ですから、スケジュールを立てたけど、どうしてもやる気が出ない日ももちろんあります。
そんなとき、私はこんなふうにして過ごしていました👇
- あえて何もしない日を作る:
「やらなきゃ」のストレスから解放されて、逆に翌日やる気がアップしたりします! - 韓国語コンテンツを“聞き流す”だけの日を作る:
意識しなくても耳は覚えてくれるので、無理をせずにただ「聞き流す」という日を作っても良いです◎ - 「韓国語が話せたらこんなことしたいな〜」と未来を妄想する:
留学・旅行・楽しい想像でエネルギーチャージ!
まとめ:独学でも、コツを掴めば韓国語の学習は可能!

今回は、韓国語独学のコツについて紹介してきました!私も陥った「中だるみ期間」。この期間をどのように過ごして突破するかが、言語学習のカギです◎
語学学習は、その日一日頑張ったからと言って、一気に上達するものではありません。
それでも、少しずつ、確実に学習を積み重ねていけば、ちゃんと成果は見えてきます。
大事なのは「自分に合ったペースで」「楽しみながら続けること」。
皆さんの韓国語学習が、より楽しくて、前向きな時間になりますように🌸
これからも、一緒に韓国語学習を頑張っていきましょう〜!
最後に:おすすめ韓国語スクール(K Village)の紹介

そうは言っても、「やっばり一人で学び続けるのは大変だから、どこかのスクールに通ってみたい!」と思う方もいると思います◎
そんな方向けに、オススメの韓国語スクールを紹介します🌟
K Village(ケービレッジ)
なんと!1レッスン(60分)550円〜※受講可能な超お手軽に学べる韓国語学習スクール!
現在、無料体験実施中です!!気になる方はクリック!!
来校して授業を受けたい場合は、全国に25校もの教室を設けているので、アクセス良好◎
近くに教室がなくても、オンラインでの受講も可能です!

※レッスン料とは別に、月額基本料金が発生します。詳細をチェック!

コメント