※本ページでは一部アフィリエイトリンクを使用しています。
アンニョン、リズです🌸
韓国人夫との婚約をきっかけに、韓国語を本気で勉強し始めて半年が経ちました。
今回の記事では、私が韓国語の勉強を《本気で》始める前に、
などについて、お話ししたいと思います!
私がなぜ韓国語を勉強し始めることになったのか、自己紹介はこちらの記事からどうぞ♪
韓国語超初心者の言語学習歴
私はもともと、言語を学ぶこと自体が大好きで、中学〜大学まで英語を学び、留学経験もあります。
そんな私が、韓国語の勉強を始めた当時の語学学習歴はこんな感じです👇
【英語】上級レベル
・小学生〜大学生まで英語専攻
・英語圏への留学経験あり
・英検準一級、TOEIC900以上
英語がある程度わかる、話せる状況でしたが、他の言語については本当に分からない状況でした。
「ハングル」を見ても記号にしか見えず💦とにかく、最初は焦りました!
ただ、現在取り組んでいる韓国語学習も、
英語学習で得た言語学習経験を活かして効率よく学んでいます◎
このブログでもたくさん方法を紹介していくので、韓国語学習に留まらず、
言語学習方法を知りたい!という方は、ぜひ最後まで見ていただきたいです✨
ハングルの「読み」「書き」は一通りできそう!TOPIKに向けてたいさくしたい!という方は、こちらの記事がおすすめです◎
韓国語超初心者が最初にやるべきこと
韓国語の勉強を始めよう!と思って、いきなりTOPIKの問題や文法書を開いていませんか、、?
もしそのようなテキストから始めようとしている方がいるなら、質問します🙋
・ハングルを正確に読めますか?
・ハングルを正確に書けますか?
私が声を大にして言いたいのは…
韓国語超初心者がまず最初に学ぶべきことは、ハングルの「読み・書き」 です。
なぜなら、これができるとその後の単語・文法学習がとても楽になります。
逆に、読み書きと文法を同時にやろうとすると、難しく感じるため理解が追いつかず、結果的に挫折しやすいです💦
❌:文法・単語 → 読み → 書き
⭕️:読み →書き→ 文法・単語

私はハングルの読み書きが多少できるようになってから、文法の学習を始めました。
オススメできないのは、全く何もわからないのにいきなり文法テキストに取りかかろうとする事です。
これから紹介する2つの方法でハングルを簡単に読み・書きができるようになってからは、
ぐんっと勉強しやすくなったので皆さんに紹介したいと思います!
韓国語超初心者の韓国語勉強のコツ① ハングル「読み」「書き」を制す
私がハングルを読める/書けるようになるために使用した、実際のテキストや方法について紹介します。
【ハングル読みの神本!】1時間でハングルが読めるようになる本
何かいいテキストないかな〜と思って探していた時に
目に止まったのがこちらの1冊!
「本当に1時間でよめるようになるの?」
と思いつつ、レビューをみると高評価連発!
レビューを見ると、多くの学習者が短期間で本当にハングルが読めるようになったと実感していました。
韓国学習者の中では、《必ず読む本》としてバイブル化されているほどでした。
私も半信半疑でこのバイブルを即購入して、すぐ読んでみました。
内容はこのような感じで、スラスラ読み進みられるタイプの本でした!

1時間じっくり読み進めてみたところで、「あ、、確かに読めるようになったかも?!」という気持ちになりました。
今まではただの「記号」でしか見えていなかったハングル文字が、1つ1つ意味のある音として理解できるようになりました。
地下鉄の電光掲示板に表示されている韓国語がふと読めるようになった時はそれはそれは感動👏
韓国語の読み方が分かるようになってからは、町中で見かける韓国語の看板や商品パッケージが目に付くように(笑)
よく読むと「あ、、日本語と一緒の音だ!」みたいな単語が多くて、しばらくはそんな感じでハングルと接する時間を習慣的に増やしていました。
【ハングル書きの推奨本!】ハングルを綺麗に描けるようになる練習本
ハングルを読めるようになった時に思ったのが、次は自分の名前をハングルで書けるようになりたい!と思いました。
そこで購入したのがこちらのハングル練習帳です。
練習スペースがたくさん用意されているので、何度でも書く練習をすることができます。
お手本をなぞって三回くらい書いてみると、最初はバランスが悪くて全然うまく書けないです💦
何度も書くことでパッチムとのバランスや書き方のコツを習得できます💪

実際に勉強していた時の様子です。書き慣れていない感じが伝わりますでしょうか🥲
ふと、小学生の時に平仮名や漢字の練習をした時のことを思い出しました(笑)
私の場合、今では韓国人に褒めてもらえるほど自然にハングルを書けるようになりました!
何度も何度も、繰り返し書いて慣れることが大切です🌟
私が韓国語を勉強する時に必ず使っているノートシリーズ【コクヨ キャンパス ソフトリング ノート】を紹介します👇

カラフルなノートでとても可愛いく、リングが「そふとリング」仕様なので手も痛くなりません!個人的に、このノートは手放せません💦
韓国語超初心者の韓国語勉強のコツ② 韓国ドラマで学ぶ
ハングルの「読み・書き」を学ぶ以外に実施していたことは、韓国ドラマや歌を聴くようにしていました。
もともと韓国コンテンツに詳しくなかったのですが、韓国人夫や友人の影響でハマってしまいました!
既に好きなK-PoPアイドルや俳優がいます!
と言う方は、そのまま推し活を続けましょう✨
推しがどのように韓国語を話しているか、話すときの癖は何なのか。
ただ日本語字幕を追うのではなく、この表現は何を言っているのか考えてみましょう!
私の場合は、「韓ドラ」を利用して韓国語の超基礎を学んだコツについて紹介します♪
韓国ドラマは字幕で観る
私が韓国ドラマにハマったのは、2020年のコロナ禍でした。
家で過ごすことが多かった時期なので、休日は1日で韓ドラを10話一気に観るほど韓国ドラマにはまりました。
もともと英語を学んでいた時もですが、海外のコンテンツを視聴する時は必ず字幕を選択しています。
《韓国ドラを字幕で観るメリット》
「字幕があると、ずっと集中してみないといけない!」と言う意見もありますが、
言語学習する上で視聴するのであれば、「字幕あり」で観るのがオススメです🎞️
会話の中の5W1Hを理解する
映画やドラマ、YouTubeなどのコンテンツを観るとき、最初は単語や文法ばかりに意識が向きがちです。
でも実は、「5W1H(誰・いつ・どこで・何を・なぜ・どうやって)」が聞き取れるようになると、会話の全体像がぐっとつかみやすくなります。
韓国語の会話の中でよく耳にするフレーズにはこんなものがあるかと思います。
・누구(誰)
・왜(なぜ)
・어떻게(どうやって)
会話の中で聞こえた時に、
「今人の話をしている?」
「今理由を聞いてる?」
みたいな予測を立てて字幕で答え合わせ!と言った感じで観ると、楽しく学ぶ事ができます♪
前提としては、「楽しくコンテンツ視聴する」ことが目的だと思うので、しっかり勉強しよう!と思わなくても大丈夫です◎
何作品も繰り返し見続けていくうちに、よく使われる言い回しや単語を自然と理解できるようになります。

主人公が感情的になって「ミチョッソ (미쳤어)?」と言ったワードが気になって、カタカナで検索したことがありました。お察しの通りの意味ですが、一度調べると二度目は字幕見なくても理解できました(笑)
最後に:韓ドラ視聴のコツ
これまで紹介した方法は、あくまで私が学んだ一例になります。
人それぞれ学びやすい方法は異なりますが、
本格的に韓国語を学習し始める前に、好きな韓国コンテンツを見つけておくことはとても大切かなと思います!
ノートやテキストにしがみついて勉強するよりも、好きなコンテンツを通じて学ぶ方がずっと学習の吸収力が上がり、忘れにくいです。
特にテキストでは学べない自然な会話表現は韓国コンテンツで身に着けたいところです!
(私も日々ドラマを観て新しい単語を吸収しています)
オススメの韓国コンテンツや効率よく学ぶ方法についても、またどこかで取り上げたいと思います✨
≪韓ドラはNetflixやU-NEXTなどから見放題!≫

まとめ:韓国語超初心者のかたへ

ここまでブログを読んでくださりありがとうございます!!
少しでも皆さんに共感していただける箇所があれば幸いです。
今日紹介した2つの勉強のコツを実践することで、ハングルの読み書きができるようになり、
韓国語コンテンツから少しずつ韓国語の表現を学べるようになります!
これは、超初級レベルから初級レベルへとレベルアップができた証です◎
このブログを書くにあたって、
まだまだ韓国語初心者の私がこんなたいそうなブログを書いてよいものかとても悩みました。
でも、この初心者である時に陥る難しい場面やその時に感じる気持ちは、
韓国語を話せるようになってからでは中々思い出せなくなるのではと思いました。
私自身もモチベーションを保ち続けるためにも必死に書いています📝
それに、一人で黙々と勉強するのもさみしいので、ブログというプラットフォームを活用してみました。
(まだ慣れないですし、誰に届いているか分からないのでドキドキします💭)
私と同じく韓国語初心者の方も、まだ勉強に踏み切れていない韓国語超初心者の方も、
このブログを読んで少しでも勉強モチベーションが上がればと思います!
最初はみんな分からないことだらけで、どうやって勉強をしたら良いか分からないものです。
私も遠回りをたくさんしてきています。
私の経験が、皆さんのこれからの韓国語学習の参考となれば嬉しいです🌷
ブログを通じて、
超初心者から学ぶ韓国語勉強記録、韓国人夫と結婚して変わった国際結婚の暮らし
について発信していきます◎
コメント