【韓国語初心者必見!】韓国語の単語を効率的にスラスラ覚える勉強法3選!

📚韓国語学習

※本ページでは一部アフィリエイトリンクを使用しています。

アンニョン!
韓国人の夫との結婚を機に、韓国語を本気で勉強し始めたリズです🌸
(私の自己紹介はこちらの記事で詳しく書いてますので、合わせてチェックしてみてね♪)

せっかくハングルの読み書きができるようになっても、
慣れないうちは単語がぜんぜん頭に入ってこない時期があるんですよね…🌀

そこで今日は、私が韓国語勉強初期にぶつかった「単語が覚えられない…」という壁を乗り越えた3つの単語暗記法について紹介したいと思います!
単語を学んでも学んでもすぐに忘れてしまう方には、ぜひ最後までご覧いただきたいです♪

韓国語学習の関門⁉『単語』の壁

単語帳にずら〜と並べられた文字だけ見ても、なかなか覚えられないですよね…

私自身、ハングルの読み書きがわかるようになった後、
白黒の単語帳を買って本格的に勉強開始しました!、、、が、早々に壁にぶち当たりました。

ハングル文字の羅列で目が回りそうになって、発音も難しいし似たような形も多くて、覚えても覚えてもなかなか習得が出来ませんでした…💦
日本語よりも単語や表現の数が少ない分、同音異義語(同じ音で発音するが意味が異なる単語)が多いという点も韓国語が難しいと感じるポイントだと思います。

単語習得に対して苦い経験をした私でも克服できた3つのテクニックを紹介していきます🌟
私のように白黒の単語帳とにらめっこして、中々覚えられないという方には特に参考になる情報だと思いますので、自分の勉強しやすい方法があれば何か一つでも実践してみてください♪

韓国語の単語は関連付けで覚える!

韓国語は日本語と同じような表現が多く、実は日本人にとって覚えやすい言語とも言われています。
でも始めたばかりの頃は、見慣れないハングル文字に慣れるまではとにかく難しく感じてしまいます💦
そんな時は、1つ1つの単語を丸暗記するよりも、『共通語を探してグループで覚える』のがオススメです💡

実際にどのような方法で勉強できるか、いくつか例を挙げながら紹介していきます!
私が実際に実践していた方法で、とても効率的に覚えることができたのでオススメです◎

さらに、今回紹介する「共通語を探してグループで覚える」方法は、
他の言語を学ぶときにも使える応用テクニックです✨💪

『色』に関連する単語を覚える方法

最初の例として、『色』に関する単語をまとめて覚えたい場合の例について紹介します◎

韓国語で「」を表す単語は「 색(セク)」と書きます。「 색(セク)」はどの色を表す時も共通して表される単語です。
(日本語でも、赤色・白色・黒色と言った感じで「色」という単語が共通して使われていますよね!)

この仕組みを理解した上で、下記のように整理してみます◎

  • 共通語:「~」= 색(セク)
  • 日本語:「赤」「白」「黒」「青
  • 韓国語:「빨간」「하얀」「검정」「파란

    빨간색 → 빨간(赤い)+ ) =빨간(赤
    파란색 → 파란(青い)+ ) =파란(青

ポイントは、「色=색」という1単語をまず覚えてしまうこと。

「색 がある=『色』に関する単語だ!」とわかれば、文章の中で「○○색」という文言を見れば、すぐに何となくの意味がつかめるので一気に覚えやすくなります。

※最初のうちは無理して「빨간(赤い)」や「파란(青い)」を覚えるのではなく、「색(セク)」が何を意味する単語なのかを理解することが重要です。
 そのあとで、빨간색(赤色)というフルワードを覚えていきましょう♪

TOPIK(トピック)初級レベルでは、文章を読む問題(읽기)・会話を聞いて答える問題(듣기)に「色」に関する問題がよく出題されます。
「색=色」が分かれば、たとえその前の単語・文章が分からなくても「色」に関連した話をしていると推測ができます◎
ぜひこのような形で関連付けを意識して取り組んでみてください!

『曜日』に関連する単語を覚える方法

続いて、『曜日』に関する単語をまとめて覚えたい場合の例について紹介します◎

先ほどの「色」の例と同じように、『曜日』の覚え方を下記のように整理します。

  • 共通語:「~曜日」= 요일(ヨイル)
  • 日本語:「月曜日」「火曜日」「水曜日」「木曜日」「金曜日」「土曜日」「日曜日
  • 韓国語:「월요일」「화요일」「수요일」「목요일」「금요일」「토요일」「일요일

最初から「月曜日=월요일」「火曜日=화요일」…といった感じで完璧に単語を覚えられなくても、
「요일 がつけば曜日に関することを言っている!」とわかるだけで文章理解がとても早くなります。

日本のカレンダーを見ると、「月」「火」「水」…と言った感じで、『曜日』の記載を省略することがあります。実は韓国語でも同じ書き方をしています!
※「曜日」を除くように、「요일」を除きます

  • 日本語:「月」「火」「水」「木」「金」「土」「日」
  • 韓国語:「월」「화」「수」「목」「금」「토」「일」

『月』に関連する単語を覚える方法

最後は、1月、2月と言った『』に関する単語をまとめて覚えたい場合の例について紹介します。

これまで紹介した例と同じように、下記のように整理します。

  • 共通語:「」= 월 (ウォル)
  • 日本語:「1」「2」「3」「4」…
  • 韓国語:「1」「2」「3」「4」…

数字は分かりやすく漢数字表記にしていますが、ハングルで表すこともできます。(日本語で「一月」「二月」と表すイメージです)

  • 日本語:「一月」「二月」「三月」「四月」「五月」「六月」「七月」…
  • 韓国語:「일월」「이월」「삼월」「사월」「오월」「유월」「칠월」…
    ※TOPIK試験はハングル表記で記載されることが多いです。
     試験対策をするなら、ハングル表記もしっかり理解しておきましょう♪

ここで取り上げた「색(色)」「요일(曜日)」「월(月)」の例以外にも、複数単語に共通する「共通語」はたくさんあります。身の周りで探してみて、複数の単語をまとめて効率よく覚えていきましょう🌟

共通語を探して関連付けで学ぶ方法はいかがでしたでしょうか?
「월=月」「요일=曜日」「색=色」など、複数の単語に共通する語をまず覚える → 派生語を後から覚えるという順番で単語を覚えるのが効率的です♪

韓国語の単語は語呂合わせで覚える!

先ほど取り上げた「共通語の関連付けで覚える方法」はとても使えますが、すべての単語に応用できるわけではありません。

関連付けられない単語も沢山あるので、より多くの単語を効率的に学びたい!という方におすすめなのが、「語呂合わせ」や「イラスト」など印象付けをして覚える方法です。

絵やイラストによって視覚的に単語を学ぶことで、ただ文字を追って暗記するよりも覚えやすく、忘れづらいという特徴があります。
この方法で学習する際に、とっても役に立ったテキストを紹介します👇

💡イラストで覚える hime式 たのしい韓国語単語帳

≪イラストで覚える hime式 たのしい韓国語単語帳≫はこんな人におすすめ!

  • 文字で書いてあるだけの単語帳が苦手でなかなか覚えられない…
  • 韓国語の勉強が最近マンネリ化してきて飽きた…
  • 覚えたつもりなのに、いざ問題を出されたときに思い出せない…
  • これから韓国語の学習を始めたくて、テキストを探している💭

このテキストは、「語呂合わせ」に加え「インパクトのあるかわいいイラスト」があり、視覚的に忘れにくい構成となっています♪
「なにかキャッチーな覚え方が欲しい!」という学習者さんにはぴったりです。

テキストの中でも言われていますが、一番効率よく覚える方法は「自分で語呂合わせを作ること」と書いてあったので、時間がある方はオリジナルの語呂やイラストを自分で考えてみるのも面白いかもしれません!💭

【関連テキストの紹介】

同じ作者さんから出されている下記の参考書もオススメです!
このインパクトのあるイラストがとても好きで、勉強モチベーションUPに役立ちました◎👇


ここでは私が実際に利用していた単語を効率よく覚えられるテキストについて紹介しました。
書店に行くとたくさんの種類のテキストが置いてありますので、自分に合ったテキストを探して、効率的に韓国学習に取り組みましょう♪

韓国語の単語はスマホアプリでスキマ時間に特訓!

先ほど紹介した語呂合わせテキストと併用して実施していたのが、外国語学習アプリの『Duolingo(デュオリンゴ)』です。

言語を無料で学ぼう
ゲーム感覚の外国語学習体験にハマる人続出?!世界で5億人が愛用する外国語学習の定番サイト&アプリです。

Duolingo(デュオリンゴ)は、Duolingo, Inc.によって開発・提供されている世界で5億人が利用する大人気の≪無料≫外国語学習アプリです。
近年は日本でも人気が出てきていて、CMでも見かけるようになりました!(杏ちゃんがフランス語を話しているあのCMです!)

Duolingoでは、韓国語はもちろん、英語・フランス語・スペイン語・中国語といったメジャーな言語からハワイ語ナバホ語といった先住民族の言語の学習も可能です。
※日本語版と英語版では、提供されている言語が異なる場合があります。

ちなみにですが、2024年にデュオリンゴが発表した「2024年Duolingoで最も人気のある言語」で紹介された人気言語は下記のとおりです。(日本語もトップ10入りを果たし、意外と人気がありました👏)

引用:https://blog.duolingo.com/ja/language-report-2024/

社会人になると、家に帰ってから机に向かう時間ってなかなか取れませんよね…。
「今日は残業して疲れたし…」「飲み会だったし…」で何日もサボってしまったことがあります(笑)
そして一度勉強できない日があると、その日から勉強しなくなってしまうんですよね💦(あのやる気は何処へ…という感じになります)

デュオリンゴは毎日のリマインドはもちろん、学習をさぼろうとした日には1日中何度もしつこく通知が来ます。
学習の継続をサポートしてくれる仕組みがたくさんあるので、「一人では学習を継続できない💦」といった方にピッタリなサービスです✨

飽き性な私でも、100日以上継続してデュオリンゴを利用しています!!!

アプリは無料で利用可能なため、誰でも簡単にすぐ学習を始めることが出来ます。
(アプリ内一部課金ですが、ご自身で設定を変更しない限りはずっと「無料」のまま利用できます)

Duolingoはこんな人におすすめ!

  • スキル向上実績のある言語学習アプリを使用して学習したい
  • 無料で利用できるアプリを探している
  • 発音つきで単語や文法を学びたい
  • クイズ形式などゲーム感覚で学習したい
  • 通勤中などのスキマ時間に簡単に取り組める学習アプリを探している

1回のレッスンはたった数分で終わるので、1駅2駅で1セッション完了できます。

デュオリンゴでは、リスニング・単語・発音・文法・会話(有料)などを一通り学ぶことが出来るので、ほかの学習アプリと比べるととてもバランスよく学べます。

「学習ポイント(XP)」でレベルUPをしたり、世界中の学習者とつながってリーグ戦で競うこともできます◎
常にモチベーションを保ちながら取り組むことが出来るのがデュオリンゴの特徴です👏

韓国語中上級者(TOPIK3級以上)の方はレベル的に物足りなさを感じると思いますので、TOPIK2級を目指す韓国語初心者の方にオススメです!ぜひダウンロードしてみてください!
ダウンロードはこちら!

まとめ:効率的に韓国語単語を学ぶ方法

いかがでしたでしょうか?
効率的に韓国語単語を学ぶ方法について知る良い機会となりましたら幸いです。

ではここで、本日のポイントをおさらいしておきましょう!

✅今日のポイント

  • 単語の共通語を探して、関連付けて覚える!
  • 語呂合わせ&イラストのテキストを使用して楽しく覚える!
  • デュオリンゴを使って、スキマ時間に学習を習慣化!

このブログを読んで、少しでも韓国語の単語学習がラクになったり、勉強のモチベーションが上がる人が増えたらとても嬉しいです🌷

韓国語を学び始めてすぐは、見慣れないハングルで書かれた単語を1つ1つ覚える作業は本当に地味でつらいです…。
私自身、途中で「こんな似たような単語覚えられないよ…」と思ったこと何度もありました😭

でも、今日紹介した3つの方法を実践して、挫折しそうだった私でも続けられるようになりました!
5分でも10分でも、とにかく毎日継続して学習を続けることが大切です◎
自分に合った勉強法を探して、韓国語の単語をコツコツマスターしていきましょう♪

これからも、韓国語超初心者さん向けにリアルな韓国語学習記録や韓国の情報(国際結婚・旅行・グルメなど)も発信していく予定です✍️

ぜひまた遊びに来てくださいね♪
それではまた!アンニョン〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました